長期レビューで行こう

長期間使っているもの、長期間継続している習慣など、長期間経験したからこそわかる視点でいろいろなものを紹介していきます。

R-1ヨーグルト大量増殖!低温調理もOK!「ヨーグルティア」は調理機器の革命児

インフルエンザに効果があると言われている「R-1ヨーグルト」。本当であれば毎日摂取したいですが、毎日摂取するとなるとそれなりにお金がかかりますよね・・・最近流行りの低温調理、ANOVAなどの調理器具が有名ですが、輸入すると数万円もする・・・
これらの悩みをいっぺんに解決することができるのが「ヨーグルティア」です。

www.tanica.jp

ヨーグルティアはヨーグルトを作ることを目的とした調理機器ですが、ヨーグルトだけでなく味噌や塩麹、納豆なども作ることができます。そして、低温調理にも応用できる優れもの!

メーカー名 TANICA
製品名 ヨーグルティア
購入場所 Amazon
購入価格 5,480円
購入時期 2015年8月
使用期間 約6ヶ月

温度設定は25~65℃、タイマーは1~48時間まで設定可能です。ヨーグルトメーカーは他社にもいろいろとありますが、60℃を超える温度を設定できるのはヨーグルティアぐらいです。まあ、正直なところヨーグルトを作るだけなら50℃未満で十分ですしね。

これはうちで使っているヨーグルティアです。


<追記>新型が登場したので、旧型と比較してみました。新型のほうが細かいところが改良されていますが、ヨーグルティアの概要を知るには旧型についてご紹介しているこの記事でも問題はないですよ~♪
long-reviews.hatenablog.com

ヨーグルトだけじゃない!いろいろなものが作れます

ヨーグルトメーカーというぐらいなのでヨーグルトが作れるのは当たり前ですが、それ以外にも様々なものが作れます。

  • 甘酒
  • 塩麹・醤油麹
  • 納豆
  • お肉の低温調理

ヨーグルト作りは超簡単!R-1ヨーグルトも大量増殖できる!

ヨーグルトの作り方

ヨーグルト作りは超簡単です。ざっくりと説明すると、以下の手順でできます。

  1. 容器を電子レンジで殺菌する
  2. ヨーグルトのタネを容器に入れる(増殖したい市販のヨーグルト、ドリンクタイプがおすすめ)
  3. 容器に牛乳(1リットル)を入れる
  4. 容器をヨーグルティアにセットし、温度と時間を設定してスタート
  5. セットした時間が経過したら取り出して、冷蔵庫で冷やして完成

慣れると容器をヨーグルティアにセットするまでの作業を5分ぐらいでできちゃいますよ。

これは私が作ったヨーグルト。

R-1ヨーグルトの大量生産

R-1ヨーグルトを種にしてヨーグルトを生成することで、R-1ヨーグルト(相当)のヨーグルトを大量生産することができます。とても経済的。作り方は以下のサイトが参考になりますよ。

tanica.jp
http://nioinasi.net/entry23.htmlnioinasi.net

低温調理がものすごく楽しい

ヨーグルティアはお肉や魚の低温調理にも活用することができます。作り方はとても簡単。

  1. お肉の表面に塩コショウして、フライパンを強火で熱してお肉の表面をサッと焼く
  2. お肉をジップロックに入れて、空気を抜く
  3. ヨーグルティアの容器にジップロックに入れたお肉とお湯(60℃程度)を入れて、好みの温度と時間にセット

これだけ。ね、簡単でしょ。詳しいやり方はまた後日紹介しますね。今回は、私が今までに作ったものの一部を紹介します。

豚肩ロース

牛カルビと牛サーロイン

牛モモ

※レシピはこちら
long-reviews.hatenablog.com

サラダチキン
https://lh3.googleusercontent.com/-BhjbPKbSVZU/Vr8alORRyKI/AAAAAAAAVk4/XhvNiUlItzo/s1024/DSC_1941.JPG

※レシピはこちら
long-reviews.hatenablog.com

お肉の中に火が通り過ぎることがなく、それでいてお肉の中の菌は死んでいるのでとても安心して美味しく食べることができます。

ヨーグルティアと一緒に購入するといいもの

ヨーグルティアを購入する際に、合わせて買っておくといいものを紹介します。
容器は3つあると不足することがない感じがしますね。あと、納豆を作ると容器に納豆の匂いが染み付くので、納豆を作るのであれば納豆専用容器として1つ確保したいです。

TANICA ヨーグルティア用 内容器 ピンク

TANICA ヨーグルティア用 内容器 ピンク

  • メディア: ホーム&キッチン

水切りヨーグルトを作るための容器です。水切りヨーグルトはとても美味しいので、是非オススメです。

デジタル温度計です。低温調理の時は、狙った温度になっているかどうか念のため定期的に確認したほうがいいと思うので。
long-reviews.hatenablog.com